パプアニューギニアの高官が6,7日にKCGで遠隔教育の研修
パプアニューギニア独立国が力を入れる遠隔教育を支援するためのJICAによる「パプアニューギニア教育の質と量の改善のための遠隔教育計画研修」の一環として,同国教育省高官ら8名が6月6日,7日の2日間,グループ校の京都コンピュータ学院京都駅前校を訪れ,インターネットを利用した教育の視察と研修を実施します。他の教育機関に先駆けてeラーニングシステムを導入し,多彩で充実した遠隔授業を開講するなど実績のあるKCGが,同国の取り組みを後押しします。
同国では,就学人口が増加する一方で教育機関や教員が不足しています。それを補うため,テレビなどを使った遠隔教育に力を入れています。
研修では,KCGのeラーニング専用スタジオ教室の見学や,eラーニングシステムを利用した遠隔教育の体験を行う予定です。