土井さん
2022年4月入学
京都コンピュータ学院 経営情報学科卒
専門分野:データサイエンス
京都コンピュータ学院(KCG)経営情報学科で経営とITを学びERPへの理解も深めるうち,企業の業績向上につながるデータ分析についてもっと勉強したいと思うようになり,専門分野にデータサイエンスが設けられている京都情報大学院大学(KCGI)への進学を決めました。大学院では,研究だけをするのではなく実務的な知識を身につけたいと考えていましたが,KCGIはマッチしています。カリキュラムを見たら,面白い講義がありそうでした。
進学目的に合致した勉強ができています。印象的な科目は「リーダーシップセオリー」。持って生まれた才能だろうと思っていたリーダーシップについて,育成できるものとして学ぶことができました。また「データベース特論」は実務に近い内容で面白く,勉強になります。別の科目で,自分がホテルのフロントでアルバイトをしていることからテーマを見つけ,京都の人気ホテルトップ10のレビューを分析し,成果発表した際は充実感がありました。コロナ禍のためオンラインで受ける講義も多いのですが,人との交流は少なくなるものの,問題なく学べています。
本質的な課題解決のできる人材になりたいと考えています。そのような人材には①要件を形にする実装能力②ドメインに関する知識③技術的な意思決定ができる-という三つを高められれば近づけると思います。KCGI修了後まずはソフトウェアエンジニアとして就職し,実務の基礎を身につけ確実なものにするための勉強を続けて,社会から望まれる人材になれるよう歩んでいきたいです。
島村さん
2022年4月入学
長期履修
京都大学医学部卒
株式会社Lino代表取締役社長
ビスポークカリキュラム
ヘルスケア領域のコンサルティング会社を経営していますが,仕事をするうえでIT,データ活用などの知識が必要だと強く感じていました。医療業界は,DX(デジタルトランスフォーメーション)などを盛り込む政府の方針に影響されます。情報分野について学べる大学院を探したところ,社会人のまま修士号を取得でき,講義がオンラインでも受けられ,既存の専門分野を超えて学べるビスポークカリキュラムがあるという三つがそろったKCGIへの入学を決めました。特にビスポークは,仕事に必要な科目だけをピックアップして学べるので,魅力的なプログラムです。
IT初心者ですので特に技術関連分野の科目は難しく,けっこう大変で,30分のオンデマンド講義のビデオを2時間半ほどかけて繰り返し視聴しノートにまとめています。最終課題やテストを提出するときは自分の成長を感じられます。基礎から学べていますので,マスタープロジェクトなどを通じて次のステップに進めるよう頑張っています。KCGIではアカデミックコーディネーターとして担当の先生をつけてもらえるので,学習の道順が示され安心して勉強できます。
修了後は学んだIT知識を事業に活かします。また,医学博士課程に進みたい希望がありまして,そこでもプログラミングやデータ分析技術が求められるので,修得したものを活用したいと思っています。経営者と研究者の兼業になりますが,ITの知識はその両方で必要です。長期履修学生制度を利用し3年間で修了予定です。KCGIは知りたいことが詰まっている学校なので,さらに1年欲しいくらいですけどね。
佐久間さん
2022年4月入学 東京サテライト
帝京大学 文学部卒
専門分野:ウェブシステム開発
大学では心理学を学んだので,当初は大学院に進んで公認心理士の資格を取りカウンセラー職に就く道を考えていました。でもカウンセラーとして1対1で向き合うより,「心の健康」をもっと広く伝えることはできないだろうかと思うようになり,その手段としてはITの活用が有効だ,これまで何の知識もないけれど学んでみようと決意しました。研究中心の大学院では無い専門職大学院の存在を知り,その中でも東京にサテライトキャンパスがあって,ITを基礎から教えてくれるKCGIは自分の希望にピッタリでした。
まずはITについて浅くてもいいから幅広く知識を得ようと思い,入学後はプログラミング,データベース,ネットワークなど様々なジャンルの基礎的な科目を受講しました。コロナ禍で講義はリアルタイムオンラインで受けましたが,先生とのやり取りもスムーズで何ら障害は無く,快適に学んでいます。京都本校の学生たちと定期的に開いているオンライン座談会はとても楽しい。社会人や文系学部出身者,京都コンピュータ学院からの進学者などKCGIの学生は本当にいろんなバックグラウンドを持つ方がいらっしゃるのだと感じるとともに,様々な話題について語り合う中で刺激を受け,意欲をかき立てられています。
いまプログラミングの勉強が楽しくて仕方ありません。言語など何も知らなかった自分が,パソコンの前で悲鳴を上げながらもひとつのものを開発していく。この魅力に取りつかれました。今後はさらに知識と技術を高め,モバイルアプリ開発に挑戦したいと思っています。心理学とITを組み合わせ,「心の健康」を幅広く伝えるアプリの開発ができる人材になることができるよう頑張っていきます。
山波さん
2023年10月入学 東京サテライト
法政大学 経済学部 経済学科卒業
専門分野:人工知能
大学在学中の就職活動で社会の動向をあらためて見てみると,今後はITの利活用が求められる時代が来るのだろうと強く感じるようになりました。ある企業から営業職での内定をもらっていましたが,ITを一から学び直して仕切り直しをしようと大学院の進学を決意,情報分野を学べる学校を探したところ,秋入学ができる,首都圏にいながら学べる,IT分野の中でも興味があった人工知能が専門分野にある,という三つがそろったKCGIに入学することにしました。
入学後に履修した「人工知能概論」では,人工知能の歴史や活用分野について幅広く学ぶことができました。単にプログラミングをするだけでなく,具体的な課題について考える機会が得られました。オンラインの受講でモチベーションを保てるのか不安はありましたが,「リーダーシップセオリー」の講義で,東京サテライトで一緒に学ぶ社会人学生とグループをつくり,切磋琢磨しながら課題に取り組むことがあり,とても良い刺激を受けられたので,より一層頑張ろうと心しました。東京サテライトの先生から都内で開催された学外のIT系イベントに誘っていただき参加しました。それらも学ぶ意欲につながっています。
人工知能分野の中で,画像処理や画像認識,自動運転技術などに興味を持っています。将来はAIエンジニアとして活躍できるよう,KCGIで知識や技術を身につけるとともに,社会人学生と交流するなどして経験も積んでいきたいと思っています。これまでにITをしっかり勉強した経験がなく,当初は予習や復習で丸一日使ってしまったこともありましたが,日々の学びは確実に自信につながっていると実感しています。
Thuyさん
2022年4月入学
ベトナム・Thang Long University 日本語学科卒
専門分野:ERP
大学在学中に8カ月間,日本の旅館でインターンシップを経験し,卒業後は日本に留学したいと考えていました。コロナ禍でいったんはあきらめハノイの日系企業に就職しましたが,日本語をもっと勉強したいと思っていたところ,KCGIを修了した大学の先輩が紹介してくれたことをきっかけにKCGIとITに興味を持ち,入国制限が緩和されたのを機に日本留学を果たしました。尊敬する先輩が留学したKCGIは信頼でき,充実した教育環境にも京都にもひかれました。
当然ながらIT関係科目が多く,それまでコンピュータ知識がなかった自分には難しいのではないかと思っていたけれど,先生方が熱心に教えてくださり,乗り越えることができました。基礎からしっかり勉強できましたし,今はERPの学習も順調です。講義はハイフレックス形式で,入学直後の春学期はほとんどオンラインで受講しましたが,秋学期からは登校することも増えました。夏に完成した新校舎の設備はとてもいいですよ。これから,留学生,日本人学生両方の友達をもっとたくさんつくりたいですね。
日本での就職を目指します。ERPアプリケーション,SAPを使う仕事や,KCGIで修得したJavaScript,HTMLなどプログラミングのスキルを活かせる仕事に就きたいですね。将来はベトナムに帰り,IT業界で働きたいと希望しています。ベトナムでもIT企業は発展を続けていて,人材が求められています。日系の会社なら両国の架け橋になれると思います。日本で学んだ技術と経験をベトナムで役立てたいですね。
Valerijsさん
2022年4月入学
ラトビア・BA School of Business and Finance経営学科卒
スイス・SBS Swiss Business School管理学科卒
専門分野:データサイエンス
大学でアベノミクスを含め日本の経済を学びましたが,日本旅行をきっかけに長期滞在して日本語を学びたくなり,大学3年から勤めていた銀行を退職して来日しました。アナリティクスとデータサイエンスを勉強したいと考え,京都の日本語学校に通いながら近くの大学院を探したところ,歴史あるコンピュータ教育機関グループで,プロフェッショナルレベルのプログラムがあるKCGIを見つけました。ここなら自分が求める能力を身につけられると確信しました。
入学当初はコロナ禍のためオンラインでの講義も多く最初は不便も感じましたが,先生方が指導方法を工夫してくださり,対面と同レベルの勉強ができるようになりました。今,企業には多くの情報があり,データサイエンスは大切な仕事になります。専門分野の学習内容は期待通りで,最新設備にも満足しています。入国制限が緩和され,ほかの留学生も来日するようになり,日本人学生を含め友達が増えました。神社仏閣が好きで,自宅近くの東寺に毎日行きリラックスします。楽しく充実した留学生活です。
西日本,特に大都市の大阪などでIT関係の会社に就職したいと考えています。ファイナンスの知識や経験もあるので,ビジネスアナリストなどが希望です。独学でもITを学びましたが,KCGIでレベルアップできましたから,そのスキルを活かしたいですね。同じ会社で長く働きたいと思っていて,日本で就職できたら3年以上は続けたいですね。就職先探しにはKCGIキャリアセンターのサポートが得られ,心強いです。
Rabinsonさん
2022年4月入学
インド・Rajiv Gandhi Proudyogiki Vishwavidyalaya コンピュータ科学と工学科卒
専門分野:ウェブシステム開発
大学卒業後,最初はネパール,次いでインドのIT企業でソフトウェア開発エンジニアとして働く中,外国でもっとITを勉強したいと希望していました。留学先を探していたところ,日本の技術は大変優れていると分かり,KCGIでは英語モードで講義が受けられるうえアカデミック面と実務面の両方に教授がそろっていたので,ここで学ぼうと決めました。新型コロナウイルスによる日本の入国制限が緩和された2022年4月に留学が実現しました。
KCGIの講義内容は期待通りで,特にICT,AI,VRなど日本の優れた技術が学べ,満足です。先生方が熱心で学生の繰り返しの質問にも分かるまで丁寧に答えてくださり,プレゼンテーションスキルやチームでの共同作業などたくさんのことを学べました。生活サポートも充実していて,インド以外のいろんな文化圏から来た多くの留学生とも出会えました。これまではオンラインで受講することが多かったのですが,これから登校する機会が増えれば日本人学生とも友達になれると期待しています。
日本語能力をさらに伸ばし,今取り組んでいる研究論文も完成させ,就職活動に力を入れます。グローバルレベルで活躍する,有名で影響力と存在感のある日本のIT企業に就職したいと希望しています。入社後も勉強を続け,最初はプログラマ,その後はソフトウェア開発者としてスキルを高めながらIT業界で成長していきたいと思っています。アルバイト先IT企業での経験も通じ,日本の文化やライフスタイルが好きになりました。就職したらずっと日本で働きたいですね。
楊さん
2022年10月入学
中国・黒竜江外国語学院 ソフトウェア学部卒業
専門分野: ITマンガ・アニメ
KCGIはITとデザイン・コンテンツビジネス分野の教育で,高い評価を受けていると耳にしていました。高校時代に新海誠さんの映画を見てから日本のマンガ・アニメのとりこになり,いつかは留学して深く学びたいと思っていました。KCGIと提携を結んでいる出身大学に進み,専門分野に「ITマンガ・アニメ」があるKCGIの留学プロジェクトに応募して入学しました。日本には旅行で一度,訪れたことはありましたが,京都は初めて。日本の文化を象徴する場所ですので,この地に住み,好きな分野の勉強ができることがとても楽しみでした。
KCGIのカリキュラムは実践と理論のバランスがとても良いと感じました。学んだ知識を活かせる講義が多くあります。「舞台芸術とIT」は実際の舞台を作り上げる講義で,私は背景デザインを担当,完成した時の達成感は最高でした。フィードバックもあり,客観的に改善点を指摘してもらえるので次につなげられます。理論を学ぶ内容も含めたいろいろな科目では,分からないところはAC(アカデミック・コーディネーター)が詳しくアドバイスをしてくださり,とても温かみを感じます。
修了後は日本の企業に就職し,ITを活用したデジタルメディアの業界でキャリアを目指したい。就職活動ではキャリアセンターの先生方が,模擬面接や履歴書の修正などで支援してくださっています。将来は自分のスタジオを立ち上げ,国内外に影響がある作品を生み出したいと思っています。大好きな日本で,夢が実現できるよう,しっかり勉強を続けていきたいです。
Svenさん
2023年4月入学
(ドイツ)Eberhard-Karls University文学部日本学科卒
専門分野:ウェブシステム開発
大学で「日本学」を専攻し,言葉や文化,歴史,政治などあらゆる「日本」を知れば知るほど興味が高まり,提携している京都の大学に留学しました。いったんドイツの大学に戻って卒業した後,再び来日して京都滞在中のアルバイト先だったホテルに就職。勤務している中で以前から関心があったITの勉強をしたいという思いが頭をもたげるようになり,IT会社で働いている日本人の知人から学ぶ場としてKCGグループを紹介され,自分で調べたうえで入学を決めました。ITに加えビジネス分野の勉強ができることが決め手です。
KCGIに入学して大正解でした。講義はみな新鮮でためになる,これまで受講した中では特に「リーダシップセオリー」「データベース特論」が印象に残っています。様々なバックグラウンドを持った友人もできました。また,真新しい校舎が気に入っています。個人やグループワークで使える空間や,高性能パソコンがそろった教室などITを学ぶ環境としては素晴らしいと感じています。
今後はビジネス系やセキュリティ部門の勉強に力を入れることにしています。修了後は日本の企業でシステムエンジニアとして働きキャリアを重ねるか,思い切って起業するか,学びを進めると選択肢はまだまだ広がりそうです。KCGIは社会人経験を活かしながらITに関する様々な勉強ができる場なので,とても充実した日々を過ごせています。