メインコンテンツに移動

前村 昌紀

Akinori Maemura

経歴

  • 国立九州芸術工科大学芸術工学部卒業 芸術工学士
  • 元日本電気株式会社勤務 ネットワーク設計,運用,技術渉外を担当,
    元フランス・テレコム勤務 アジア地域IPプロダクト担当シニアマネージャ,リサーチエンジニア
  • 一般社団法人日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)入社
    IP事業部長,インターネット推進部長を歴任,現在は政策主幹
  • 元APNIC理事会議長,元ICANN理事,一般社団法人JPCERTコーディネーションセンター理事,
    DotAsia Organisation理事

メッセージ

皆さんは,スマホやPCからインターネットを使わない日はないと思います。「インターネット」なんて言わず,「ネット」かもしれないし,もはや「ネット」とも言わず,スマホを覗き込んだらそこにあるもの,くらいかもしれませんね。

私は,日本に商用のインターネットサービスプロバイダーが出現し始めた1994年頃にインターネットの仕事をし始めました。当時のインターネットなんて,今と比べるとちゃちでちっぽけなもので,動画を見たり,KCGIでは当たり前になっているZoomでの電話会議をしたりなんてできませんでしたが,電子メールとWebで世界中とつながる感覚は感動的で,今でも思い出します。当時はネットワーク技術者としてネットワークの設計や運用に携わっていましたが,徐々に自分のネットワークのお世話だけでなく,7万を超えるネットワークの相互接続で総体をなすインターネット全体の運営調整が仕事となり,グローバルな運営組織の役員などを経験しました。

インターネットが,動画やZoom会議も楽々できるようになるくらい発達できたのは,インターネットが持つ,民主的で自発的でインクルーシブな文化や運営機構のお陰だと断言できます。皆さんがKCGIを修了して就くであろう仕事が,インターネットに無関係だとは考えられませんので,そんな皆さんに,インターネットの心のようなものを知っていただければ幸いです。

担当科目

  • グローバルインターネット運営論
  • Global Internet Operations

専門分野

  • インターネット
  • インターネットワーキング技術
  • インターネット運営調整
  • インターネットガバナンス

業績

1994年にNECのインターネットサービスプロバイダ(ISP)事業立ち上げにネットワークエンジニアとして参加。ネットワーク設計・運用,技術渉外を担当。以降ISPが相互接続された総体であるインターネットの運営調整に一環して関与。日本ネットワークオペレーターズグループ(JANOG)の創設と運営,日本ネットワークインフォメーションセンター(JPNIC)におけるIPアドレス管理ポリシーの検討を手始めに,活動領域を日本からグローバルに拡げ,アジア太平洋地域を管轄するIPアドレスレジストリであるAPNIC(Asia Pacific Network Information Centre)や,IPアドレス・ドメイン名・プロトコルパラメータの管理を総括するICANN(Internet Corporation for Assigned Names and Numbers)の理事を歴任。