メインコンテンツに移動

KCGI創立記念式で,国際会議APOLO関連の講演会を開催

京都情報大学院大学(KCGI)は創立21周年記念式の講演会として2024年11月20日,第4回国際会議APOLO(Advancement of POLarimetric Observations)の議長Oleg Duvovik教授(フランス リール大学)とアメリカNASA/AERONET名誉マネージャーBrent Holben博士による一般講演会「衛星リモートセンシングとNASA/AERONETによる大気環境モニタリング」を開催します。人類共通の環境問題である「気候変動問題」の現状と取り組み,これからの対策を衛星リモートセンシング・地上からの観測・膨大なデータ解析,計算機処理などに基づいて幅広い観点から講演します。理解を助けるために,新進気鋭の地球物理研究者である日置壮一郎博士(リール大学研究員)が通訳を兼ねつつ分かりやすく解説します。質疑応答の時間も設けます。質問は日本語・英語のいずれでも可能ですので,この機会に地球環境研究の世界的権威に何でも質問してください。学生以外の一般の方でも聴講できます(先着50名)。参加は無料。

日時:
2024年11月20日(水)17:00~18:30
場所:
KCGI京都駅前サテライト(京都コンピュータ学院 京都駅前校)6階ホール

第4回APOLO(APOLO2024)は,偏光リモートセンシング最前線というテーマで難解な偏光解析に焦点を当てた画期的な国際会議です。2017年に中国で第1回APOLOが開催され,それ以降2年に1回のペースでフランス,アメリカと続き,4回目の会議の場として京都が選ばれました。APOLO2024のLOC(開催組織委員会)委員長はKCGIの向井苑生教授が務め,11月18日~21日の4日間,KCGIを会場に開催されます。

KCGIは2004年4月,日本最初のIT専門職大学院として開学(2003年に開学宣言)しました。産業界のニーズに応え情報処理技術者を育成してきた日本最初のコンピュータ教育機関である「京都コンピュータ学院」の伝統と実績を継承。ロチェスター工科大学をはじめ海外の諸大学とのグローバルな教育ネットワークに基づき,世界最新のIT教育カリキュラムを導入し,さらに,経営・マネジメント教育を加味して, IT分野の高度専門職業人,応用分野のトップリーダーを育成しています。修了すると日本の応用情報分野の最高学位「情報技術修士(専門職)」が取得できます。入学定員は880名(開学時の11倍),2022年夏には京都本校百万遍キャンパスに新校舎(本部棟)が完成しました。

詳細,参加申し込みはこちらから(申込締切 11月18日17:00):
https://www.kcg.edu/curriculum/extension/2024-11-apolo

2024年のニュース

2023年のニュース

2022年のニュース

2021年のニュース

2020年のニュース

2019年のニュース

2018年のニュース

2017年のニュース

2016年のニュース

2015年のニュース

2014年のニュース

2013年のニュース

2012年のニュース

2011年のニュース

2010年のニュース

2009年のニュース

2008年のニュース

2007年のニュース