メインコンテンツに移動

京情協の新入社員向けIT・マナー研修をKCGが担当しました

一般社団法人 京都府情報産業協会(略称:京情協 会長:京都情報大学院大学・京都コンピュータ学院統括理事長 長谷川亘,事務局:京都コンピュータ学院京都駅前校内)から委託を受け,京都コンピュータ学院(KCG)と京都情報大学院大学(KCGI)が京情協の会員企業を中心とする新入社員向け研修を行いました。

KCG京都駅前校を会場に,4月8日から6月21日まで,社会人としてのマナー等の基礎研修(10日間)と,プログラミング実習・データベース実習などITの専門技術研修(40日間)を実施しました。

6月に入ってからの3週間は,研修生がチームを組んでアプリケーションを企画・制作するプロジェクト演習に取り組み,最終日にその報告会と修了式を行いました。報告会には,研修生の上長の方々にも出席していただき,質疑応答が活発に繰り広げられました。

この研修は,厚生労働省が支援する「実践型人材育成システム」に基づく雇用型訓練の一環です。この後,研修生たちは所属各社に戻り,配属先で引き続き9月末までOJTを続けていきます。

2025 年のニュース

2024 年のニュース

2023 年のニュース

2022 年のニュース

2021 年のニュース

2020 年のニュース

2019 年のニュース

2018 年のニュース

2017 年のニュース

2016 年のニュース

2015 年のニュース

2014 年のニュース

2013 年のニュース

2012 年のニュース

2011 年のニュース

2010 年のニュース

2009 年のニュース

2008 年のニュース

2007 年のニュース