KCGI主催・KCG共催の「日本・ポーランド学術会議」が開催されました
長谷川繁雄KCG初代学院長先生を偲ぶ「閑堂忌」,記念講演会など開催
KCGIが8月にワークショップ開催,「火星定住者の物語の動画」をつくりましょう!
「テノール&ピアノリサイタル」を開催
修了生の廣瀬さんが電子情報通信学会サービスコンピューティング研究会で年間表彰されました
京情協がKCGグループとIOWNに関する府民セミナー開催
茨木俊秀KCGI名誉学長が情報処理学会功績賞を受賞しました
京都新聞でKCG白河校に保存の京都市電を紹介
RITから学生たちが来日し,「KCG×RITゲームジャム」を開催しました
メキシコ・モンテレイ工科大学の学生たちがKCGIを訪問しました
KCGグループは62回目の創立記念日を迎えました
SIG-Japanが5月にデジタルリテラシーセミナーを開催
KCGI・KCG留学生校友大会開催 新入生を迎え,新しい年を祝いました
KCGグループの2025年度入学式が挙行されました
KCGI新入生歓迎会 新しい友人とこれからの学生生活への期待で盛り上がりました
KCGIが韓国・済州特別自治道,国立済州大学校と「ランケーション」協定
防犯動画・ポスター制作のKCG・KCGI学生に京都府警・京都市がお礼
「学校法人 情報大学」に変更,グローバル展開に対応
KCGグループの2024年度学位授与式・卒業式を挙行しました
NAIS研究会でKCGI学生が発表
KCGI・KCGにウズベキスタン デジタル技術省から調査団が来校
立石KCGI教授が,3月17日にIGF勉強会で「.kyoto」について講演します
「KCG AWARDS 2025-学生作品発表会-」でKCGI学生がゲスト発表
かんさい観光情報学研究会を共同開催。KCGIの学生,教員らが研究発表を行いました
マスタープロジェクト公聴会を開催,優秀作品が選ばれました
第4代富田眞治学長を偲ぶ会,ご功績とお人柄に思いをはせました
京情協がKCGグループと,女性コンピュータ先駆者をテーマに新春セミナー
京都府警・京都市依頼のKCG・KCGI学生制作防犯動画が完成,市内で放映が始まりました
寺下教授がKCGI第5代学長に就任